無雪期 | 積雪期 | アクティビティ | アクティビティの特徴、プログラム造成に向けた視点等 | 地域内のガイドツアー やガイドの有無 |
参考サイト | 備考(その他) |
サイト | ||||||
○ | サイクリング | ・「石狩サイクルナビ(Ishikari Cycle Navi)」を北石狩観光まちづくり協議会と石狩市が発行 ・初心者~最上級者までの、12コースを設定 ・パンフレット、サイトあり ・レンタサイクルあり(シティバイク6台:ゆめポート) ・(株)サイクリングフロンティア北海道主催のサイクリングイベント(TOUR OF KAMUI 石狩大会)あり |
・サイクリングフロンティア北海道によるツアーガイドあり(石狩市内は夏季のみ) | |||
○ | キャンプ | ・キャンプ場は「厚田公園キャンプ場」 ・キャンプができるビーチとして、石狩海水浴場(あそびーち石狩)、ジェットビーチ石狩、厚田ビーチセンター、望来浜中央海水浴場、川下海水浴場(はまますピリカ・ビーチ)の4つがある ・北海道後援イベント「FEELD GOOD FES」の開催 |
・ガイドツアーなし | ・石狩観光協会 | ||
○ | ウォーキング | ・石狩海岸フットパス(5ルート) ・北海道ウォーキングルート(3ルート) いずれも情報がやや古い |
・ガイドツアーなし | |||
○ | ハイキング | ・マクンベツ湿原 遊歩道・木道 ・はまなすの丘公園(自然公園) ・自然観察や観光名所めぐりと組み合わせたツアーが多い |
・石狩浜海浜植物保護センターのガイドツアー有り ・アミーケ インターナショナルのガイドツアーあり |
|||
○ | トレッキング | ・黄金山(間伐作業のため立ち入り禁止中) ・濃昼山道 ・増毛山道(現在一般開放休止中) ・立ち入り禁止が多く、実質、濃昼山道のみ |
・不定期のガイドツアーあり | こがね山岳会や増毛山道の会など市民活動が盛ん | ||
○ | スノーシュー | ・用具レンタル、ガイド込みのツアーがメイン(石狩浜・浜益) ・用具レンタルのみや場所の整備例は確認できない |
・ガイドツアーあり ・観光協会主導の不定期開催ツアーもあり |
|||
○ | ○ | フィッシング | ・ワカサギ釣り(茨戸川) ・堤防釣り(石狩湾) ・上記2つは手ぶらでも体験可能なツアーあり ・浜益川サケ有効利用調査(サケ釣り) |
・ガイドツアーあり ・釣り具レンタルあり(とれた小屋) |
サケ釣りは調査のため、申請が必要 | |
○ | ○ | 乗馬 | ・フロンティア乗馬クラブ(規模が一番大きく、外乗もあり) ・乗馬クラブメインフィールズ(馬場の中での指導がメイン) ・オーフルホースコミューン(観光客の受け入れは不明) |
・用具レンタルあり ・インストラクターの指導あり |
||
○ | 地引網体験 | ・5~8月の日中に実施、所要時間は40~50分 ・15~200名が一度に参加可能 ・1回料金40000円~ ・捕れた魚は自由に持ち帰ることができる |
・連絡先は石狩観光協会 | ・石狩観光協会 | ||
○ | SUP | ・石狩市浜益区の雄冬(おふゆ)岬周辺 ・完全予約制のプライベートツアー ・体力に合わせたコース選択が可能 |
・ガイドツアーあり ・the dayとアミーケインターナショナルの2社 |