歴史を辿るトレッキングその2 増毛山道
増毛山道は全長約33km。幌入り口から最初に浜益御殿へ。ここからは浜益岳や日本海が見え、遠くに目指す雄冬山と暑寒別岳もみえます。体力と時間をみて標高1198mの雄冬山へ行ってみましょう。地元の人たちが草刈りを行い、迷わないようコースに番号が付けられている案内看板などがあります。
<コース概要>
歩行距離 約19km ※コースは幌から岩尾入り口まで
想定所要時間 8~9時間+休憩
最高標高 1198m(雄冬山)
体力レベル ★★★★☆
    距離も長く、歩きなれた健脚な人におすすめです。一般開放はされていないので、地元山岳会の案内で入山しましょう。
<コースのポイント>
日本海、遠くの山並みまで見渡せるビューポイントがいくつかあります。
距離もあり、歴史も感じながら歩けるため、満足感・達成感があります。
青空とハイマツの中をゆく
浜益御殿山頂付近からは暑寒別岳、浜益岳などが見える
暑寒別天売焼尻国定公園南部エリアにおけるAT推進プロジェクト
Go to top